補聴器を試している間、お店ではどのような事をするのかご紹介します。
大きく分けて3つございます。
①カウンセリング(ご相談)
大切なのは、実際に使ってみた感想です。
●聞こえで困っていた場面ではどうでしたか
●気になる音はございませんか
●補聴器の付け外しや取扱いはどうですか、などなど
感じたことをお話いただければと思います。
また、使ったことで疑問や不安も浮かんでくると思います。
そちらも全てお話ください。
豊富な知識と技術を持った認定補聴器技能者が誠心誠意対応いたします。
②効果測定
補聴器の効果が本当にあるのか、測定機器で細かくお調べします。
使ってみたけど、実際に効果があるの?と、皆さん疑問に思われます。
データを見る事でご安心頂ければと思います。
ちなみに、どのような事をお測りするかというと…
●どれくらいの音から聞こえ始めているのか測る→閾値検査
●会話はどれくらい聞き取れているのか測る→語音検査
閾値検査は、低い音から高い音まで測ります。小さい音から流し始め、聞こえたところで手を挙げてもらいます。
語音検査は、会話の音の大きさと言われている60㏈・50㏈で言葉を流して、聞こえた言葉を書いてもらいます。
どちらの検査も補聴器を付けた時と付けていない時、2パターンでお測りします。
③補聴器の調整
カウンセリングでの内容と効果測定の結果から最適な調整をいたします。
調整は実際補聴器を付けながら行うため、音の変化がすぐに実感できます。
タスク補聴器では、全店にあらゆる場面を再現する環境シミュレーターがございます。
お家、レストラン、電車や駅、街中など…困っている環境の中、音の調整をします。
環境シミュレーターを使うことで、お客様の多くが調整で来店する頻度が減り、快適にお使いいただいています。
お試し期間中は、以上3つのことを行い、段々と使いやすい補聴器になっていきます。
最後に…
タスク補聴器では、お試し期間の期限はございません。
初めてご相談で来た方には、焦って買わないでくださいと伝えています。
本当に効果があったのか、この先も補聴器を使っていけるかどうか、しっかりと確認をとった上で販売いたしております。
ご相談やお貸出しは無料で行っていますので、お気軽にご来店ください。
ホームページでのご予約・お問合せはこちら→お問合せページ
電話でのご予約も承っていますので、お気軽にお電話ください。
試聴貸し出しの時、お店ですること
/カテゴリ: Blog /作成者: タスク補聴器補聴器を試している間、お店ではどのような事をするのかご紹介します。
大きく分けて3つございます。
大切なのは、実際に使ってみた感想です。
●聞こえで困っていた場面ではどうでしたか
●気になる音はございませんか
●補聴器の付け外しや取扱いはどうですか、などなど
感じたことをお話いただければと思います。
また、使ったことで疑問や不安も浮かんでくると思います。
そちらも全てお話ください。
豊富な知識と技術を持った認定補聴器技能者が誠心誠意対応いたします。
補聴器の効果が本当にあるのか、測定機器で細かくお調べします。
使ってみたけど、実際に効果があるの?と、皆さん疑問に思われます。
データを見る事でご安心頂ければと思います。
ちなみに、どのような事をお測りするかというと…
●どれくらいの音から聞こえ始めているのか測る→閾値検査
●会話はどれくらい聞き取れているのか測る→語音検査
閾値検査は、低い音から高い音まで測ります。小さい音から流し始め、聞こえたところで手を挙げてもらいます。
語音検査は、会話の音の大きさと言われている60㏈・50㏈で言葉を流して、聞こえた言葉を書いてもらいます。
どちらの検査も補聴器を付けた時と付けていない時、2パターンでお測りします。
カウンセリングでの内容と効果測定の結果から最適な調整をいたします。
調整は実際補聴器を付けながら行うため、音の変化がすぐに実感できます。
タスク補聴器では、全店にあらゆる場面を再現する環境シミュレーターがございます。
お家、レストラン、電車や駅、街中など…困っている環境の中、音の調整をします。
環境シミュレーターを使うことで、お客様の多くが調整で来店する頻度が減り、快適にお使いいただいています。
お試し期間中は、以上3つのことを行い、段々と使いやすい補聴器になっていきます。
タスク補聴器では、お試し期間の期限はございません。
初めてご相談で来た方には、焦って買わないでくださいと伝えています。
本当に効果があったのか、この先も補聴器を使っていけるかどうか、しっかりと確認をとった上で販売いたしております。
ご相談やお貸出しは無料で行っていますので、お気軽にご来店ください。
ホームページでのご予約・お問合せはこちら→お問合せページ
電話でのご予約も承っていますので、お気軽にお電話ください。
聞こえないと諦めた補聴器はありませんか?
/カテゴリ: News /作成者: タスク補聴器補聴器を購入したけど、あまり聞こえないや使っていないという事はありませんか?
聞こえに満足いかない場合、他のお店で調整を頼むのも一つの方法です。
タスク補聴器では、他のお店でご購入された補聴器も調整いたします。
流れとしては以下の通りです。
最初にカウンセリングを行い、補聴器で困っている事をお伺いいたします。
聞こえで悩んでいること、補聴器の使い方など、なんでもおっしゃってください。
補聴器のご使用状況を見るため、補聴器を付けていただきます。
補聴器専用機器を用いて、音の状態を確認したり、お客様の聴力もお測りします。
また、補聴器を付けた時と付けていない時で、どれくらい違いがあるのか、
効果測定もいたします。
測定結果を基に原因と解決策をご説明します。
音を聞いてもらいながら調整しますので、要望があればその都度おっしゃってください。
タスク補聴器では全店に環境シミュレーターを設置しています。
家庭内や賑やかな場所など、様々な音を聞きながら調整します。
調整したものが本当に効果があるのか、再度効果測定をします。
万が一、効果がない場合は、ご満足いただけるまで調整いたします。
また、後日ご来店いただいた際の調整と点検は、無料で行っておりますので、
お困りの場合はお気軽にお越しください。
気になる事やご不明な点がございましたら、お電話ください。
また、ホームページからもお問合せ・ご来店予約を承っております。
お問合せページ
電車内での声を聞き取るには。。。
/カテゴリ: Blog /作成者: タスク補聴器補聴器は1日中使っているという方が多いです。
お家だけでなく、外でも勿論補聴器をつけて出かけます。
行先によっては、電車を利用しますよね。電車で聞こえに困ってる方が多くいます。
駅のホームにいる時や電車が走る音、車内での会話などなど、
まさに、十人十色の悩みをお持ちです。
先日いらした方は、電車の中で話が聞こえないとのことでした。
補聴器によっては、聞きたい方向を選べる機能があります。(前・後ろ・右・左から選択)
会話の音を少し上げて、前方の音だけを拾う設定にしました。
お客様は、聞こえを手助けをしてくれる機能が色々あるのね。と感心していました。
私も補聴器についてもっと勉強して、お客様に寄り添える様頑張ろうと思いました。
マスクでの会話が聞き取りにくい方、使っている補聴器で気になる事がある方など、
聞こえでお困り方は、タスク補聴器へご相談ください。
こちらからネットのご来店予約・お問い合わせができます→ご予約フォーム
タスク補聴器竹の塚店 廣瀬
リオネット補聴器からポケット型が新発売
/カテゴリ: News /作成者: タスク補聴器明けましておめでとうございます。
本年もタスク補聴器を宜しくお願い致します。
国内補聴器メーカーのリオネット補聴器からポケット型補聴器HD-34が発売されました。
数多くのポケット型を製造するリオネット補聴器が満を持して発売したのがHD-34です。
言葉が聞き取りやすいのはもちろん、使いやすさにもこだわったデザインです。
従来のポケット型にはない最新機能をご紹介したいと思います。
使う環境に応じて、聞こえを切り替えることができる機能です。
マルチメモリーを使い、どこへいても快適に聞こえてくるはずです。
音量調節は、従来のポケット型にもあります。
しかし、ダイヤル式のため、音が大きすぎる等、誤操作が起きやすい箇所です。
HD-34は、ダイヤルの真ん中に合わせる機能、お好みの位置で固定する機能が付いてます。
まさに、使いやすさを追求した機能ともいえます。
他にもHD-34には魅力的な機能が多くございます。
ご興味のある方は、タスク補聴器へお問合せください。
こちらからネットのご来店予約・お問合せが可能です。→ご予約フォーム
冬は電池の寿命が短いです。
/カテゴリ: 豆知識 /作成者: タスク補聴器前回、補聴器の電池は寒さと乾燥によって、寿命が短くなるとお話ししました。

では、実際どれほど違うのか、分かりやすくグラフにしてみました。
一例ですが、4割から5割ほど短くなっているのが分かります。
少しでも電池が長持ちするポイントをご紹介します。
補聴器の電池のポイント👆

◎補聴器から電池を取り出した後は、平たい面を下にする。
シールが貼ってある方が平たい面です。
平たい面から空気を取り込んでいるため、
こちら側を下に向けると少し長持ちします。
タスク補聴器では、補聴器以外の電池やアクセサリーについても熟知いたしております。
ホームページや電話からもお問い合わせができます。
こちらからお問い合わせ・ご来店予約ができます。
ぜひご利用ください。
ご購入後の点検が大切です。
/カテゴリ: News /作成者: タスク補聴器タスク補聴器は、補聴器をご購入後もずっと快適にお使い頂きたく考えております。
ご相談時も大切ですが、ご購入後の点検にも力を入れております。
今回は、タスク補聴器で行っているご購入後の点検についてお話いたします。
補聴器は使っていると、どうしても耳あかやホコリがたまってしまいます。
店内では、たまった耳あかやホコリを専用機で取り除いて綺麗にいたします。
また、補聴器は調整を繰り返すことで、自分に合った聞こえになります。
そのため、タスク補聴器はいつでも無料で調整します。
聞こえに違和感を感じたら、まずはタスク補聴器へご相談ください。
ご来店頂いた方は、補聴器の調子をお測りする事ができます。
また、調整が本当に合っているのか測定する機械もございます。
感覚だけでなく、数値として表れるので効果があるのか一目瞭然です。
タスク補聴器では、定期点検を勧めております。
いつでも快適に聞こえるようサポートいたします。
お気軽にご相談ください。
ホームページからご来店予約できます!
/カテゴリ: News /作成者: タスク補聴器今日はタスク補聴器ホームページで簡単にできる便利な来店予約についてお話します。
予約することで、お待たせすることなく、スムーズにご案内いたします。
時間を有効に使いたい方、コロナ禍で外出を制限されている方など、
多くの方にとって、便利だと思います。
では、一体どこから予約ができるのかといいますと、
こちらをクリックしてみてください。(※予約ページに移動します。)
こちらの画像が予約フォームのページです。
必要事項にご記入いただきますと、選択したお店からメールが届き、ご予約完了となります。
※日曜・祝日は定休日なので、お選びいただけません。また、お店の状況によっては、希望日時にご予約できない場合がございます。
補聴器を新しく検討されている方、お使いで点検をご希望される方など、
どなたでもご予約いただけますので、ぜひご利用ください。
また、お電話からでもご予約いただけます。
電池の交換周期、短くなっていませんか?
/カテゴリ: 豆知識 /作成者: タスク補聴器先日の雨降りから一気に寒くなり、冬へグーンと近付いた感じがします⛄
今の時期、気を付けていただきたいのが、寒さと乾燥です。
今回は、寒い時期に注意が必要な電池の取扱い方についてお話します。
・寒さで、補聴器の電池の寿命が短くなります!
補聴器の電池は特殊で、空気を取り込んで電気を発生させています。
そのため、他電池と比べ、周りの環境に左右されやすいです!
寒いところ、乾燥しているところが寿命が短くなりやすいといわれています。
補聴器の電池ポイント👆
◎換気の良い常温(適温は15℃~20℃)で保管し、乾燥ケースに入れない様にしましょう。
◎使う前は、手のひらで30秒から1分ほど握って暖めてください。

※直火や電子レンジでは、決して暖めないでください。
次回は、乾燥についてお話します😊
集音器とは全くちがいます
/カテゴリ: Blog /作成者: タスク補聴器お店に来る方の中には、集音器経験者がいらっしゃいます。
集音器と補聴器はどう違うのか試してみたいという方もいます。
先日、集音器をお使いの方に1週間ほど補聴器をお貸出ししていました。
再度来店され、「補聴器の方がとても良い!」と嬉しそうにお話されていました。
騒がしい場所でも相手の声が聞き取れるようになったそうです。
補聴器は1人1人の聴力に合った調整をすることができます。
集音器は、細かい音の調整ができないため、聴力に合っていない音で聞いている方が多くいます。
タスク補聴器では、現在集音器をお使いの方も歓迎いたしております。
補聴器について聞いてみたいことがある方も大歓迎です。
お客様の疑問に全てお答えいたします。
ぜひ、お気軽にタスク補聴器へお越しください。
タスク補聴器では、感染防止対策を徹底いたしております。
ホームページ予約やお電話でもお答えいたしますので、そちらもご利用ください。
タスク補聴器綾瀬店 黒木
充電式補聴器はとても便利です。
/カテゴリ: News /作成者: タスク補聴器補聴器は電池で動きます。

そして、補聴器の電池は…かなり小さいです!
左図の右手で持っているのが補聴器の電池です。
補聴器が目立たないため、小さくなった分、
電池も小さいサイズが主流となってきました。
ただ、従来の補聴器だと電池が切れるたびに
交換をしなければいけませんでした。
最小サイズの電池だと、5日ほどで交換しなければいけません。
使っている方の中には、電池交換が面倒だとおっしゃる方も多くいます。
その面倒をなくし、新しく登場したのが「充電式補聴器」です!
充電池が補聴器に内蔵されているため、交換する手間は一切なし。

ご就寝前に専用充電器に置くだけで、翌朝~晩まで1日中使用できます。
また、小型サイズなので補聴器を使っていると周囲に気付かれることもございません。
タスク補聴器では、充電式もお試しいただけます。
ご興味のある方、お気軽にご相談ください。