当店へご相談に来る理由は、十人十色です
最近は、お天気がいい日が続いてますね
桜は満開を迎え、早いところでは葉桜になってますね
散る姿も美しいですが、まだもう少しだけ桜を見上げていたいですね。
「補聴器をはじめる」「補聴器を使う」というのは、初めての方や考えてる方からすると大きな壁に感じると思います。
そして、補聴器の相談で専門店へ行くというのは、ハードルが高いと感じる方もいらっしゃると思います。
しかし、意外と当店へご相談にいらっしゃる方の中には、聞こえで困っていない方も多くいます。
今回は、実際ご相談にいらした方の理由をご紹介いたします。
①聴力は低下してるけど、困っていることがない
「以前と比べたら、聴力が下がってたけど、聞こえない事はないの。」といらっしゃった方。
聴力が下がっているというのは、気になる事だとおもいます。
ただ、実生活で困りごとがないため、補聴器が必要なのか迷っていました。
カウンセリングをする中で、補聴器を体験してみたいとおっしゃったので、体験することに。。。
帰宅後、補聴器を試してることをご家族に伝えると、前々から聞き返す事が多かったことが判明!
補聴器を使うことで、ご家族が聞き返しがなくなったと喜んでおり、試してみて良かったとおっしゃっていました。
②お医者さんに補聴器を勧められたけど、必要か迷っている
花粉症で耳鼻咽喉科を受診したところ、お医者さんから補聴器を使った方がいいと言われたそうです。
今まで補聴器なんて考えたことがなく、どういう物か分からないままお医者さんのご紹介で来店されました。
聞こえで困っている事を意識した事がないけど、思い返してみると昔よりテレビの音量が上がったとの事。
無料で試せるなら一度補聴器を試したいと、使ってみることに。。。
エアコンの音、足音、扉の閉める音、久しぶりに聞く音がたくさんあると驚いていました。
ご自宅でもお試しいただき、テレビの音量が下がり、字幕付きで見ていたテレビドラマが字幕なしでも見られるようになったとおっしゃっていました。
補聴器を試して、自分が難聴だと気付くことができました。
③お医者さんには、まだ早いと言われたけど、聞こえで困る事がある
職場で相手の話し声が聞き取れないことがあるため、耳鼻咽喉科を受診したところ、補聴器はまだ早いよと言われたそう。
それでも、聞き取れずに職場で苦労しているから、補聴器の相談をしてみようとご来店。
日常生活で不便を感じる場面はなく、職場でのみ聞き取れないとお困りでした。
補聴器で解決できればいいな。と、実際職場で試してみることとなりました。
1週間後、職場での会話が聞きとれるようになった。特に離れた人の声が明瞭に聞こえると喜んでいました。
④ご家族やご友人など、周りで聞こえない人がいる
ご本人不在で、両親やご友人など、周りで聞こえない人がいて、会話ができずに困っているケースもあります。
お店では、補聴器購入までの流れ、補助金の案内等、一通り説明し、資料一式お渡ししてます。
ご本人がいないと正確な聴力が分からないので、補聴器をお試しいただくことができません。
どうしても試したいという方には、音量調節が簡単にできるポケット型をご用意しますが、近い日数でお店へご来店いただいております。
補聴器は焦って購入すると失敗してしまうので、ゆっくり焦らず、時間をかけて選ぶのが大切です。
ぜひ、ご本人とご一緒にお越しください
☆最後に
補聴器について知らない方がほとんどです。また、ご相談理由も人それぞれ。
なので、最初は「補聴器は必要なのか?」から始まります。
タスク補聴器では、無料でお試しいただけます。
また、無料お貸出しも実施しているので、日常生活の中で使っていただき、補聴器の効果を体験することができます。
お気軽にご相談ください。
皆さまからのご相談心よりお待ちしております。
認定補聴器専門店 タスク補聴器