補聴器のプレゼントを考えている方へ

聞こえに困っている家族のために、補聴器をプレゼントするお気持ちは素敵なものです。  
ただ、補聴器は選んだ器種や中身の調整・設定により、満足度が大きく変わるものです。
(JapanTrak2018によると、プレゼントされた補聴器の満足度は21%だそうです。)
今回は、補聴器をプレゼントするにあたり、注意すべき点をお伝えいたします。
より多くの方が補聴器でご満足いただけるようご参考になれば幸いです。

はじめに。

・補聴器が本当に必要なものなのか、ご家族や耳鼻科でご相談ください。
→プレゼントしても本人に使う意欲がない場合がございます。
また、難聴の種類によっては、治療で聴力が回復する場合がございます。

・ご本人同席での補聴器販売が基本です。
→補聴器は使う方の聞こえに合わせて、初めて効果を発揮するものです。サプライズとして、プレゼントすると、音が大きい、聞こえ方が変わりないなど、失敗に繋がることが多いです。

お店選びでお悩みの方は、こちらの記事も読んでみてください。
補聴器店の選び方・ポイントを解説します。

補聴器選びは時間がかかるもの。

メガネみたいに、付けて、良く見える、購入という流れではないのが補聴器です。
むしろ、焦って購入されると失敗するケースが多いです。

そこで、補聴器の貸し出しをオススメします。
お家、テレビ、電話など困っている場面で、補聴器の効果があるのか試してください。
認定補聴器専門店では、補聴効果を測る機器が充実していますので、データで効果を見ることができます。

補聴器の効果を実感してからプレゼントした方が満足度が高いです。

ぜひ、ご一緒にお店へお越しください!

初めて使う物に詳しい方は少ないです。みなさん不安を感じながら、ご来店されます。
なので、ぜひ、ご一緒にお店へお越しください!
ご同伴の方がいるだけで、強い味方がいると安心できるはずです。

最初は、補聴器について知りたい、聞きたいだけでも構いません。
タスク補聴器では、ご相談・お貸出しはいつでも無料です。

クリックすると、お問合せ・予約フォームへ移動できます。